運営方針
認知症の高齢者が、可能な限り自立した生活が営むことができるように家庭的な環境の中で利用者様の個々の残存能力を引き出し安心、安全、尊厳のある生活を支援する事を目的とし、心身の安全、生活意欲の向上を図り家庭の絆を大切にし、地域で安心して暮らせるサービスの提供を行う。また、事業の運営にあたっては、関係市町村、地域の保険・医療・福祉サービスと連携を図り、総合的なサービスの提供に努める。
運営特徴
地域密着型の施設としての役割を全職員が認識理解し、地域との繋がり、関わりを大切にし気軽に立ち寄っていただく施設を目指している。また、地域の公民館活動としてのサロンに参加し地域住民との交流も図っている。また、職員同士信頼関係を保ちながら意見交換を行い、入所者一人ひとりのその人らしさを大切に家庭的な環境の中、ゆとりをもった介護を実践している。