運営方針
本事業は自立した生活が困難になった利用者に対して、家庭的な環境のもとで心身の特徴を踏まえ認知症状の緩和や悪化の防止を図り、尊厳ある自立した生活を営むことができるように入浴、排泄、食事等の介護、その他日常生活上での世話や機能訓練、その他必要な援助を行うものとする。
運営特徴
民家を改装している事もあり家庭的な環境が整ってお利用者と職員の関係もあり仲がよく、冗談を言い合ったりと本当の家族の様な関係が出来ている。特に力を入れている点として食事には力を入れて取り組んでいる。旬の食材や家庭菜園で取れた野菜を使用し、家庭的な料理を提供できる様心掛けている。利用者の健康管理については、二週間に一度かかりつけ医と歯科医の往診もあり、連絡を蜜に図り体調管理に努めている。