運営方針
(1)事業所において提供する認知症対応型共同生活介護及び介護予防認知症対応型共同生活介護は、介護保険法並びに関係する厚生省令告示の趣旨及び内容に沿ったものとする。(2)入居者の個別性を尊重し常に利用者の心身の状態に適したサービスの提供に努めると共に利用者が必要とする適切なサービスを提供する為に、個別の介護計画を作成する。(3)利用者及びそのご家族に対し、サービスの内容及び提供方法についてわかりやすく説明する。(4)入居者だけでなく、そのご家族の心身負担軽減の為の援助も行う。(5)常に提供したサービスの質・評価を行う(6)地域や関連諸機関と連携をとり、認知症高齢者やグループホームケアの正しい普及に努める。
運営特徴
診療所と併設の為、医療面での相談や急変時の迅速な対応が可能。認知症・医療面において身体的・精神的に低下が見られた場合、ご家族・主治医・看護師・職員間で話し合いを行い、その結果、ご家族のご希望があれば最後までその人らしく生活して頂けるよう支援する。