運営方針
認知症対応型共同生活介護の事業は、要介護者であって認知症の状態にあるものについて、共同生活住居(介護保険法第七条第十五項に規定する共同生活を営むべき住居をいう。以下同じ)において、家庭的な環境の下で入浴、排泄、食事等の介護その他日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるように努めるものである。
運営特徴
当施設において提供する介護サービスは、介護保険法並びに関係する省令、告示の趣旨及び内容に沿ったものとします。また、ホームはその目的を達成する為に以下の各号を方針とします。
1.入居者にとって、質の高いサービスの提供と質の向上に努めます。
2.家族との結びつきを重視し、入居者及びその家族への支援を行います。
3.地域社会との結びつきを大切にし、活動・交流機会を持ち、地域の中で共に、活き活きとした生活が 送れるよう積極的に努めます。
4.医療、福祉等、各関係機関と連携し、支援を行います。