グループホームうえすぎ

運営方針

1、この事業にあたっては、常に利用者、家族の意思及び利用者本位のサービス提供に心がけ、個別の認知症対応型共同生活介護支援計画を作成し、それに基づきサービスの提供に努める。2、明るく家庭的な雰囲気を有し、地域や家族との結びつきを重視した運営を行い、市町村、地域の保健、医療、福祉サービスとの密接な連携に努める。3、適切な介護技術をもってサービスを提供する。4、常に、提供したサービスの質の管理、評価を行う。

運営特徴

スローガンとして「のんびり ゆったり 地域とともに」を掲げています。のんびりとは利用者のペースで寄り添うことゆったりとはご利用者の安心を築くことを意味します。ご利用者のなじみの暮らしに深い理解と敬意を払い、センター方式を基に継続性を持った評価、振り返りを行っています。実践目標は『地域における正しい認知症理解・地域の輪を広げていく中核的な推進施設となる』『ご利用者の地域の中での「自分らしさ」の構築と地域との関係性をつなぐ生活支援の実践』『認知症介護者家族への積極的な相談援助と継続的な家族間交流の環境づくりの提案』の3つの軸を掲げています。

サビース開始日 2007年10月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒623-0102
京都府綾部市上杉町花ノ木2番地3 
アクセス JR梅迫駅~あやバス(東八田小学校前)~徒歩5分

詳細情報

詳細情報取得中・・・