運営方針
事業の適正な運営を確保する為に人員及び管理運営に関する事項を定め、従業者が要介護で認知症の状態にある者について共同生活住居において、家庭的な環境の下で入浴・排泄・食事等の介護その他の日常生活上の世話及び動作訓練を行うことにより、利用者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営む事ができるよう援助することを目的とします。また、本事業において介護保険法並びに関係する省令告知の趣旨及び内容に沿ったものとすることを運営方針にしています。
運営特徴
認知症に寄って自立した生活が困難になった利用者に対して、家庭的な環境のもとで、食事・入浴・排泄などの日常生活の援助および日常生活の中での心身の機能訓練を行うことにより、安心と尊厳のある生活を利用者がその能力に応じ可能な限り自立して生活できるよう支援することを目的としています。