運営方針
・認知症によって自立した生活が困難になった利用者に対して、家庭的な環境と地域住民との交流の下で、心身の特性を踏まえ、利用者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、食事、入浴、排泄等の介護その他日常生活上の世話及 び機能訓練等必要な援助を行うことにより、利用者の心身機能の維持回復を図り、もって利用者の生活機能の維持及び向上を目指 す。
・利用者の認知症状の緩和や悪化の防止に資するよう、その目標を設定し、計画的に行う。
・実施にあたっては、利用者一人一人の人格を尊重し、利用者がそれぞれの役割を持って家庭的な環境の下で日常生活を送ることが できるよう配慮して行う。
運営特徴
・利用者お一人おひとりが歩んでこられた人生を尊重し、日常の生活の中で「できる力」を発揮 できるように、園芸や畑仕事、料理、趣味の大正琴等を職員や利用者同士が共に行い、互いの 理解を深めながら心身の機能回復を図っています。
・利用者が地域社会の一員として、住みなれた地域で生活を送り、これまで大切にしてこられた 家族や馴染みの人や場所との関係が途切れることなく継続的な交流ができるよう支援を行って います。(近所への散歩・買い物・ドライブ・自宅、友人宅訪問・墓参り同行・ボランティア)
・看護師が勤務し、協力医療機関と連携を図り、利用者の健康管理をしています。