運営方針
認知症対応型共同生活介護計画に基づき、利用者が家庭的な環境の下で、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう生活上の援助及び機能訓練を行うことにより、心身機能の維持並びに利用者家族の身体的・精神的負担の緩和に努める。また利用者の人格を尊重し、不安や孤独を和らげ、常に利用者の立場に立ってサービスを提供するよう努める。
事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの連携を図り、総合的なサービスの提供に努める。
運営特徴
当ホームの介護の特徴として、職員が一つ屋根の下、10人目の家族となって介護するという姿勢でケアにあたっています。