グループホームしおさい

運営方針

「理念」

1.福祉はいつでも全ての人のために。 2.個人の尊厳の保持。 3.地域に貢献できる事業の提供。 

4.社会資源の効果的な利用で自己実現を目指す。 5.専門性を高める教育・研修の充実

 「基本方針」

1.地域福祉に関する機能や役割を担います。 2.利用者に信頼されるよう高品質のサービスを提供します。

3.利用者の主体的参加が得られるサービスメニューの展開と実施を目指します。

運営特徴

毎日の散歩:年間を通じて雨の日、風の強い日(屋内散歩)以外は毎日ホーム周辺を散歩しています。ホーム周辺は車も少なく、漁港・図書館・ミニ公園があり朝の挨拶を通して地域住民との交流に繋げている。又、筋力強化、気分転換も図れている。 地域のサロン活動へ定期的に参加し地域の高齢者との交流の機会を持っています。

ホーム前の菜園(畑):ホーム前の畑には季節の野菜、花を植え作る楽しみ、収穫する楽しみ、新鮮な野菜を食べる楽しみ、畑を通じて近隣の方々との楽しみの場・憩いの場にもなっている。 地域の小学校の運動会や学習発表会、地域の福祉まつり、文化祭にも参加させていただいています。しおさい独自で「秋まつり」を開催して、地域住民の方々と一緒に楽しむ催し事として定着しています。

サビース開始日 2004年04月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒656-1511
兵庫県淡路市郡家字居屋敷374-1 
アクセス ○淡路市岩屋より県道50分、淡路交通バス西浦線、「宮の浜バス停」下車徒歩2分○洲本市より国道県道約40分 ○神戸淡路鳴門自動車道 津名一宮インターより約20分 ○三宮舞子より高速バス五色線乗車、郡家バス停で下車し徒歩約3分 ○福良より高速バス乗車、津名一宮インター下車し路線バスで約20分

詳細情報

詳細情報取得中・・・