第三光陽苑いずみ

運営方針

・社会福祉法人泉陽会の基本理念に沿って、お客様が、その有する能力に応じ自立した生活を営むことができるように、援助していきます。

・人と人との繋がりを大切に、温かみのある家庭的な雰囲気の中、安心して生活して頂けることを目指します。

・人としての「当たり前」を大切に、認知症を患ったとしても、充実した生活が送れるよう支援していきます。

運営特徴

ご利用者個々の思いや希望を大切にした心の通ったケアを念頭に取り組んでいます。今までの生活リズムをできるだけ取り入れ、起床・就寝・入浴等の時間に配慮しています。

食事については、献立・食材の調達・調理・片付けを一連の行動の中で、家庭同様に食事を楽しんでいただけるよう努めています。

健康管理では、毎日バイタルチェックを行い、状況に応じ協力医療機関の訪問診療を受診できます。また、訪問歯科診療も受診できます。日常生活では、毎日の近隣散歩や周辺の清掃を行い、近隣とのお付き合いも大切にしています。

サビース開始日 2005年12月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒178-0065
東京都練馬区西大泉4丁目10番6号 
アクセス 西武池袋線「大泉学園駅」北口より西武バス(1)番乗り場より「片山小学校行き」に乗車、「練馬西大泉三郵便局」停留所下車向かい側。
西武池袋線「大泉学園駅」北口より、徒歩25分

詳細情報

詳細情報取得中・・・