運営方針
利用者様の人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるとともに、利用者及びその家族のニーズを捉え、個別に介護計画を作成することより、利用者各個人の認知症の状態に応じた適切なサービスに努める。
利用者又はその家族に対し、担当者会議を開いて、サービスの内容及び提供方法についてわかりやすく説明すると共に、新しい問題点等あれば説明行い、計画に入れ対応行う事を説明行う。
介護技術の進歩に対応し、適切な介護技術をもってサービスの提供を行う。
自らその事業所の質の評価を行い、常にその改善を図ります。
地域との結びつきを重視し、市町村、居宅介護支援事業者、他のサービス事業所、その他の保険医療サービス及び福祉サービスを提供する者との連携に努めます。
運営特徴
理念の慈愛の心、尊厳を守る、お客様第一主義にのっとり、お一人、おひとりを尊重し、役割を持って日常生活を送られるように配慮し画一的なサービスにならないように図っています。毎月の外食レクレーション、外出レクレーションと入居者様のご家族の交流の機会の確保の為の季節毎のイベントや誕生会へのお誘い、保養施設の温泉への旅行等があります。個別でのレクレーションもあります。又地域住民との交流は運営推進委員会はもとより、町内会のお祭り、運動会、敬老会、ふれあい昼食会等も参加しております。避難訓練は毎月一回第4金曜日と決めて行っています。フロアーは共同で、毎日の食事もそこでご一緒に摂られ、共同生活を送られています。