運営方針
認知症状によって自立した生活が困難になった利用者に対して、家庭的な環境のと地域住民との交流の下で、食事、入浴、排泄等の介護その他日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者がその有する能力に応じ自立した生活を営むことが出来るよう支援します。
運営特徴
①食事作りや洗濯・掃除などの日常生活動作や共同生活の中で役割を持ち、活き活きと生活していただけるように努めている。
②散歩や外出を積極的に行い近隣のスーパーや喫茶店に出かけたり地域の盆踊り、遠足など四季を実感し楽しんでいただけいるよう支援している。