グループホーム いでの里

運営方針

本事業所は、老人福祉法及び介護保険法の理念に基づき、要介護又は要支援状態であって、認知症の状態にある方に対して介護及び介護予防等の生活援助を行い、利用者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるようにすることを目指し、認知症高齢者福祉の増進に寄与することを目的とする。本事業所はこの目的達成のため、地域や家庭との結びつきを重視した運営を行い、保健医療、福祉関係者や行政機関等との密接な連携に努めるものとする。本事業所は、明るく家庭的な雰囲気及び健全な環境の下での生活を確保するため、利用者の人格を尊重し、従業者との信頼関係を基調とする適切な処遇について、不断の努力を行う。本事業所は、共同生活において、家庭的な環境の下で、食事、入浴、排泄等の介護その他日常生活上の世話及び機能訓練を行う。

運営特徴

井手町に唯一の認知症対応型共同生活介護事業所である。1ユニットと規模は小さいものの、総合福祉センターの一翼を担い、他の介護サービスと連携し、井手町住民が認知症により、当事業所のサービスを利用されるだけでなく、その状況に応じ、特養等への入居を橋渡しする役割も担う。

サビース開始日 2003年04月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒610-0302
京都府綴喜郡井手町大字井手小字弥勒1番地の1 
アクセス JR奈良線 玉水駅下車 徒歩25分

詳細情報

詳細情報取得中・・・