運営方針
目的)
要支援・要介護状態にある高齢者に対し、適正な認知症対応型共同生活を提供することを目的とする。利用者が事業所内においてその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう援助を行う。
運営方針)
介護計画に基づき要支援・要介護状態となった場合でも、事業所内においてその有する能力に応じ自立した生活を営むことができるよう援助を行う。関係市町村、地域の保険・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り総合的なサービスの提供に努める。
運営特徴
「グループホーム浦里家訓」をもとに介護を行っております。
1,いつでも仲良く元気よく
~利用者・職員問わず、それぞれがそれぞれを認められる。安心できる人間関係の構築~
2,気分・体調に合わせた生活を
~決められたスケジュールはなく、家庭に限りなく近い環境での日々の生活を構築~
3,開放的な心と空間
~できる限りいつでも外出できる環境作り。開放的な気持ちで生活~
4,世代を越えた交流、地域との交流
~3世代から4世代の交流をもてる環境作り。地域に根ざした生活~
5,それぞれの力を信じよう
~おひとりおひとり持っている力を最大限に活かし、それぞれに役割のある暮らし~