運営方針
利用者の要支援・要介護状態の軽減及び悪化を防止するよう、日常生活に必要な援助を妥当かつ適切に行う。
「介護の中に生活の視点を入れること」を理念とし、認知症高齢者が少人数の家庭的な雰囲気の中、「個人を尊重できる環境」において、共同生活を通じ「役割のある生活」をすることにより認知症の進行を抑えることや、利用者が可能な限り心身の状態や有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう介護サービスを提供する。
運営特徴
生活の中に生活の視点を入れることで、ご入居者の職業歴や生活歴を尊重し、これまでと変わらない生活を送って頂きたいと考えております。また役割をもって生活して頂くため、可能な範囲でのお手伝いや趣味活動を続けて頂きます。ご入居者に幸せを感じて頂けるよう、スタッフは笑顔と思いやりをもって、努力して参ります。