グループホーム 縁

運営方針

認知症によって自立した生活が困難になった利用者に対して、家庭的環境と地域住民との交流のもとで、利用者相互がその有する能力に応じて可能な限り自立した生活を営むことができるよう援助する事によって、認知症の進行を穏やかにし、安心と尊厳ある明るい生活を送れるように支援する。

運営特徴

・1階のユニットを「下ん家」と呼び、2階のユニットを「上ん家」と呼び、それぞれが独立した生活環境を整えながら、一番身近な存在として交流できるようになっている。ホームの行事やボランティア様が来られる時にはどちらかのユニットに集まり、合同で楽しめるように配慮している。上ん家と下ん家の人が行き来する場面も多い。

・近くには美容室や床屋、商店街やスーパー、コンビニ、郵便局がある。時に理美容室が多く、在宅時からの継続に理美容室に出かけることができている。また、市の出店場所にも近く、買い物に出かけるだけで多くの方から声をかけていただき、地域の人との出会いと交流場となっている。

・食事メニューは職員とご利用者とで冷蔵庫を開け一緒に考え、ご利用者の力を借りながら調理し一緒に食卓を囲むようにしている。

・ご利用者の会を月に一度開催し、行事に関する意見をいただいたり、食事の要望をお聞きすることができる。

・外出の希望などもお聞きすることができ、希望に応じて外食や温泉などにも出かけることを支援している。

・茶処『えにし』(カフェ)を月に一度開催し、ご利用者が作ったおはぎやお饅頭などを提供したり、地域の方からカラオケを披露していただき、一緒に楽しめるように工夫している。

サビース開始日 2008年04月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒959-0107
新潟県燕市分水旭町2丁目2番17号 
アクセス JR越後線「分水駅」下車 徒歩6分
越後交通 三条・寺泊線 「地蔵堂中町」停留所 下車、徒歩4分

詳細情報

詳細情報取得中・・・