運営方針
1.提供する福祉用具貸与は、介護保険法や関係する厚生労働省令告示の趣旨及び内容に沿ったものとします。
2.利用者の人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めると共に、利用者及びその家族のニーズを的確に捉え、専門的知識に基づき相談に応ずることにより、利用者が必要とする適切な福祉用具を提供します。
3.利用者またはその家族に対し、福祉用具貸与の内容及び提供方法について分かりやすく説明します。
4.常に清潔かつ安全で正常な機能を有する福祉用具を提供します。
5.居宅サービス計画が作成されている場合は、当該計画に沿った福祉用具を提供します。
運営特徴
(1)社会福祉法人の使命を踏まえ、何時も利用者の立場を優先するサービスの提供をします。
(2)居宅介護支援事業所との密な連携により、利用者個々のサービス計画を尊重してサービスの提供に努めます。
(3)貸与する福祉用具の消毒・保管の管理は、原則として法人内の福祉用具消毒事業所ワークスさつき(知的障害者授産事業)が行います。作業は、非常に丁寧で、特殊寝台、車椅子ほか消毒・清拭の程度は、新品同様の仕上りです。