運営方針
運営特徴
介護保険の基本である「在宅介護」を目標に早期の在宅復帰が行えるよう、入所者の意志及び人格を尊重し、常に入所者や家族の立場に立ってサービスを提供します。入所時の担当者会議にて医師、看護師、介護士、理学療法士、相談員、栄養士など各部門から具体的な意見を聞き利用者のニーズを把握し、それを元に施設サービス計画を作成して日々の業務に取り組みチームアプローチで対応します。又定期的にモニタリングを行いケアプランの見直しをして、利用者様が施設生活に対してどのような思いや意向を持っているかを把握し、施設生活ニーズを的確に捉えるようにしています。入所時、施設長が面接を行い、利用者ご本人及びご家族のニーズや問題点、要望、苦情等についてその都度施設長又は職員に話をしてくれるようお願いしています。その他、利用者ご本人、ご家族からの意見をよく聞き入れ、利用者ご本人、ご家族が納得のいく施設生活が送れるよう心掛けています。