運営方針
運営特徴
○小グループで脱日課の実践。介護する人・される人ではないみんなの家を目指して脱施設。
○家と同じスタイルでの提供がすべて可能な食事。栄養補給だけでなく“食卓”があります。
○足のたたない方でもできるだけオムツにしない、薬を使わず自然に。後始末ではない排泄ケア。
○普通の家庭用浴槽にゆっくり入浴。生理的動きを生かした介助で安心して気持ちよくリラックス。
○関係作りに力を入れ、一人ひとり見極め、認知症があってもなくても全く関係なく過ごせます。
○常にお年寄り本意の「元気が出るケア」を研修等にも参加し取り入れています。
○リハビリをしなくても、普通に過ごすだけで、元気を保ち寝たきりにならない工夫が一杯あります。
○個別にこだわり、本人のしたいこと、行きたい所、ターミナルの希望にも精一杯応えます。