運営方針
1.事業所の従業者は要支援者や要介護者等の心身の特性を踏まえてその有する能力に応じ、自立した日常生活が出来るよう、必要な日常生活の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持並びに利用者の家族の身体的精神的負担などの軽減を図るものとする。
2.事業所は、利用者の要支援。要介護状態の軽減、若しくは悪化の防止又は要介護状態となることの予防に資するよう、その目標を設定し計画的に行う。
3.事業の実施にあたっては、居宅介護支援事業者、その他保健医療サービス又は福祉サービスを提供するものとの密接な連携を図り、関係市町村とも連携し、総合的なサービスの提供に努める。
運営特徴
小規模のデイサービスであるため、家庭的な利用者のニーズにあった対応を行うことが出来る。入浴に関して、ヒノキ風呂にて(2個設置)個別、夫婦等個人に合わせてゆったり行ってもらえるようにしている。送迎は少人数対応にて送迎時間の短縮および自宅へ直帰できる。昼食は7品目提供し、豊富である。利用者の要望に出来るだけ対応できる。(散歩 お買い物 見学等)。レクリェーションや誕生会時は、外部より踊りや音楽療法を専門にされている方等こられている。