運営方針
1 利用者の尊厳を尊重しその自立支援を目標にして、個々の意思と希望、その人にふさわしい生活のあり方、地域社会のなかでの生活維持・促進を心がけた活動をする、2 利用者個々人との対応・絆を大切にし小規模にふさわしい家庭的な環境づくりにつとめて、昼食も手作りの食事をもっとうとする、3 地域に根ざした事業所として、地域住民・社会との親密な結びつきを重視する、4 事業所の職員が自らの職務にやりがいと誇りがもてるとともに、そうした頑張りにふさわしくその勤務条件・処遇向上をめざす。
運営特徴
1 健康チェック・リハビリ体操、季節の花の鑑賞等をとおした地域社会への参加、公園等への歩行訓練の介助等、身体を動かす活動
2 利用者の希望による複数の活動=習字、絵手紙、民謡、詩吟、合唱等
3 重度介護者(要介護度4、5)には、マンツーマンで介護職員が寄り添う。
4 緊急時には、近隣の田町診療所との連携