運営方針
事業の目的・・・事業所が行う指定通所介護の事業は、要介護状態と認定された高齢者に対し、可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、社会的孤立感の解消及び心身の機能の維持並びに利用者の身体的負担の軽減を図る事を目的とする。運営方針・・・1)通所介護計画に基づき、この事業の機能訓練およびその者が日常生活を営むことができるよう必要な援助を行うものとする。2)事業の従事者は、何事にも懇切丁寧に行うことを旨とし、利用者やその家族に対し、サービスの提供方法等について理解しやすいよう、説明を行うものとする。3)介護技術の進歩に対応し、適切な介護技術をもってサービスの提供をするものとする。4)常に利用者の心身の状況を的確に把握しつつ、相談援助等の生活指導、機能訓練その他の必要なサービスを利用者の希望に添って適切に提供する。
運営特徴
りはびりデイなかぞのでは、利用者の方々が、自立した生活を継続して実現できるよう体力づくりなど、サポ ートし楽しく元気がでる場を提供します。
機能訓練を通して、身体機能の向上を目的とした訓練、柔軟性や疼痛の緩和、筋緊張の緩和訓練、転倒防止を 最小限にするためのバランスの訓練、身体機能だけでなく心身機能を含めた機能低下状態を防止するため、日常生活動作の指導を含めた訓練を個別ニーズに合わせてメニューづくりをしてます。・送迎
・バイタルチェック(体温・血圧 測定)
・スリングエクササイズセラピー(ゆりかご運動・吊り輪・ひも運動)
・マシントレーニング(軽い筋肉運動)
・温浴(ハンドandフッド)
・アロママッサージ(ハンドorフッド)
・ドクターメドマー(両足マッサージ)
・機能訓練・体操(リハビリ体操・ボール体操・嚥下体操等)
・ストレッチ
その方にあったメニューをつくります。