でいさーびす・ちゅーりっぷ

運営方針

要介護者等の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができる様必要な支援及び機能訓練を行うことにより、社会的孤立感の解消及び身体機能の維持並びに要介護者等の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図る。

運営特徴

冬は床暖房、夏は太田川の川風、広いベランダでパットパットゴルフやミニビリヤード、広い花壇でガーデニング野菜作りをしています。食事は体にやさしいお水(帰回水)を使って家庭料理(主食・メイン・副菜4品・汁物・フルーツ)食後の飲み物(コーヒー他)も出してます。3時のおやつは手作りです。お風呂は個浴でやわらかいお湯です。

健康実践運動指導者による転倒予防体操ではトランポビクスウォーキング(ミニトランポリンの上で歩きます)トランポのバネが体重の70%を吸収してくれるので足腰の負担が少ないです。水中ウォーキングと同じ感じです。チエアビクスやガンバルーン体操にも取り組んでいます。33坪の多目的ルームを増設しホームシアターや今流行のゲームソフトWiiを大画面で楽しむことが出来ます。

サビース開始日 2004年07月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒733-0002
広島市西区楠木町3丁目13-36 
アクセス 山陽本線 横川駅より徒歩20分

詳細情報

詳細情報取得中・・・