運営方針
要介護状態等となった場合においても、その利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び心身の機能維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図る。
また、事業の運営に当たっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サ-ビスとの綿密な連携を図り、総合的なサ-ビスの提供に努める。
運営特徴
食事は鰹節のだし取りから全て手作りで提供しており、見た目と美味しさには定評がある。おやつも同様手作りの物を提供している。 ケアは自立支援を基本に、自己決定、自己選択をして頂くための声掛け見守りを行い、やり過ぎないサービスを心がけている。一室にドリンクバーを設け、ジュース類やホットドリンクなど、利用者が自分で選び、セルフサービスで飲んで頂いている。自分が飲むだけでなく、出来ない方へ入れてあげる様子が普通に行われており、水分補給とコミュニケーションに役立っている。職員は6人、内5人は経験豊かな有資格者である為、車椅子利用の方、中重度のご利用者にも安心したケアを提供出来ている。