運営方針
社会福祉法人 札幌東勤労者医療福祉協会の通所介護では、要介護状態となった場合においても、利用者が可能な限り、住み慣れた地域で自分らしく暮らせるよう、利用者の意志及び人格を尊重し、その有する能力に応じ日常生活を営むことが出来るよう、健康状態の確認、入浴及び食事の提供、必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行います。また、利用者の社会的孤独感の解消及び心身の機能の維持並びに家族の身体的及び精神的負担の軽減を図ることをめざします。
運営特徴
・指先を使いながら、様々な刺激や認知機能の低下を予防いたします。(積み木、パズル、脳トレなど。)
・全身を使い楽しみながら運動を行います。(歌体操や棒体操など)機能訓練士と共に、生活上の改善を図る為の運動を行います。(下肢バランスや筋力の低下予防。腕や指先などの運動。)
・様々な行事や外出企画があります。(お誕生会、新年会、クリスマス会、お買い物、外食、お花見、散歩など。)
・管理栄養士により考えられたものを厨房で作り、出来たてのお食事を提供しております。