運営方針
ご利用者様・ご家族様・みつわが一体となり3つの輪のもとに集い、作り上げていくことを目指しています。
小規模で家庭的で、なおかつ温かでゆったりとした雰囲気で和気あいあいとおくつろぎ頂けます。
「元気になれる」「楽しくなれる」「笑顔になれる」・・ご利用者様の気持ちを感じながら、心地よくなっていただける環境をスタッフ全員でご提供したいと考えています。
そして、健康管理をしながら様々な機能訓練を通して、ご利用者様の自立につながるよう、おひとりおひとりの個性を大切にしながら、出来ることをみつけていきます。
運営特徴
・専属の理学療法士の指導に基づいて個別機能訓練をおこないます。ご利用者様の心身の状況を重視し、身体機能の低下防止と維持向上のため、おひとりおひとりに合った運動を提供いたします。
・行事ごとに力をいれています。外出行事では、花見・苺狩り・蓮やバラ園や菖蒲園を散策・菓子屋横丁散策・案山子見学・菊花展・紅葉狩り・外食会・100均買物ツアー・サイボク買物ツアー・甘味ツアー・初詣などです。
・施設内行事として、カラオケ、節分・夏祭り・敬老会・運動会・クリスマス会・ボランティアさんによる各催し・誕生日会を開催しています。
・ヘアカットを2ヶ月に1度設けています。専門の理容師さんがきています。