運営方針
専従のセラピストが個別に機能訓練を行なう1日型(7~9時間)のデイサービスです。医学的根拠に基づき効果的なリハビリテーションを提供じ、自立を促す様々な「しかけ」によってご利用者様の心を開く、徹底したQOL向上の為の取り組みを行なって行きます。個別機能訓練・物理療法・運動療法・高度主体的活動・疾病予防等個々の身体状況に合わせプログラミングしていきます。
運営特徴
利用者1人1人の心身の状況に配慮し日常生活意欲の向上及び生活機能の向上を図る為、細やかなサービス等を計画的に行ないます。
リハビリデイホームにおける日常生活全体を利用者の自立支援の為の社会参加・機能訓練の場と位置づけます。その為様々な場面でご自身でできる事はご自分で行なって頂き特に食事に関してはセルフサービスを原則とし配膳や片づけのご自身で行なって頂いております。