運営方針
・本事業所において提供する通所介護並びに介護予防通所介護は、介護保険法並びに関係する厚生労働省令、告示の趣旨及び内容に沿ったものとする。
・利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立ってサービスの提供を行う。
・利用者及びその家族に対し、サービスの内容及び提供方法についてわかりやすく説明する。
・適切な介護技術を持ってサービスを提供する。
・常に、提供したサービスの質の管理、評価を行う。
運営特徴
デイサービスセンター虹は3つのすこやか「すこやかな体、すこやかな心、すこやかなたましい」をテーマにしています。
建物の窓を多く取り付けることにより、室内に多くの自然光を取り入れディルームを明るい雰囲気にしています。
また、いつまでも健康と自分自身の身の回りの状態に関心を持っていただくために理美容コーナーを設けています。
機能訓練士兼看護師が常勤しており、在宅生活を継続していくために、午後は寝たきりにならないための機能訓練や転倒予防を目的としたトレーニング、その他個人に必要に応じた個別リハ、口腔機能向上の時間としています。午後は多彩なプログラムで個性に合わせたレクリエーションを用意しております。また、季節ごとの外出レクも計画しています。
趣味活動として、スコップ三味線、ハンドベル、ポンポン体操など音楽にも力を入れています。季節に合わせた作品作りや地域活動としてバザーにも参加しております。
手作りのお昼ご飯は、温かく家庭的でヘルシーな味になっており、好評です。施設横には畑があり、収穫は楽しみの1つです。
虹の理念「お互いの存在を喜びとし、弱さは助け合うためにある美しいもので、互いを大切なものと感じあえるように過ごします。」を職員も一緒に目標にしております。