健康道場さくら

運営方針

(1)指定通所介護は、利用者の要支援及び、要介護状態の軽減もしくは悪化の防止、または要介護状態となる事の防止に資するよう、その目標を設定し、計画的に行なうものとする。

(2)事業者自らその提供する指定通所介護の質の評価を行い、常にその改善を図るものとする。

(3)指定通所介護の提供に当たっては、通所介護計画の基づき、利用者の機能訓練及びその者が日常生活を営むことができるよう必要な援助を行なう。

(4)指定通所介護の提供に当たる従業者は、指定通所介護の提供に当たっては、懇切丁寧に行なうこと旨とし、利用者またはその家族に対し、サービスの提供方法等について、理解しやすいように説明を行なう。

(5)指定通所介護の提供に当たっては、介護技術の進歩に対し、適切な介護技術をもってサービスの提供を行う。

(6)指定通所介護は、常に利用者の心身の状況を的確に把握しつつ、相談援助等の生活指導、機能訓練その他必要なサービスを利用者の希望に沿って適切に提供する。特に、痴呆のある状態にある要介護者等に対しては、必要に対応じ、その特性に対応したサービスの提供できる体制を整える。

運営特徴

健康道場さくらの特色は、一日機能訓練ができるという事です。機能訓練をやることを目標にしている方がほとんどですし、自分の時間も大事にしたいという方もいらっしゃるので半日のご利用から受けております。その関係で午前・午後ともに機能訓練を行うことになります(一日ご利用の方の午後は希望により入浴される方もいらっしゃいます)。季節の行事には、できるだけ外に出て日帰りのイベントを行なっております

サビース開始日 2006年07月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒386-0014
上田市材木町2丁目12番1 
アクセス 長野新幹線「上田駅」より バス禰津線乗車「小林脳外科前」にて下車、徒歩1分

詳細情報

詳細情報取得中・・・