運営方針
当事業所は、可能な限り、ご利用者様が自立した日常生活を営むことができるよう心身機能の維持、さらに社会的孤立感の解消を図れるようお手伝いをしていきたいと考えております。当たり前のサービスではなく、ご利用者様に感動して頂けるサービスを提供し、ご利用者様と一緒に笑顔あふれる毎日を過ごして行けるよう日々精進して参ります。
運営特徴
足に負荷をかけたり、日常生活の中で身近な物を使って筋力アップを行い、個別プログラムを取り入れ転倒や骨折の予防に努めています。
個別機能訓練では、機材を使用して一人一人に合わせた運動・ストレッチを行っています。タブレットを使用した脳トレーニング・下肢のマッサージなどもあり、楽しみながらトレーニングを行えます。その後からのレクリエーションではおやつ作りや慰問などを行い、楽しみを中心としたサービスを提供しています。季節に合わせたイベント行事も盛りだくさんです。
施設内で調理スタッフが昼食を作っていますので、腎臓病、高血圧症の疾病に対応した食事の提供もできます。
食事代が昼食代とおやつ代込みで600円です。おやつは、職員が毎回手作りで提供しており、とても好評です。
フロアー床暖房ですので、冬は暖かく足から身体が温まります。
浴槽は個別浴槽で3つあります。そのうち1つは檜の浴槽でできています。