揖斐川町社協春日デイサービスセンター

運営方針

利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行なうことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び心身の機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担全般にわたる援助を行なうものとする。事業の実施にあたっては、関係機関との連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。

運営特徴

利用者の殆どが春日地区で顔なじみも多く、新規利用者は利用に関してためらうことなく安心してサービスを快く受け入れことができ、家庭的な雰囲気の施設です。月に一度(一週間)、昼食に《お楽しみメニュー》利用者からの食べたいメニューを実施しています。

サビース開始日 1997年04月21日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒503-2502
岐阜県揖斐郡揖斐川町春日六合3420番地 
アクセス 養老鉄道揖斐駅よりバス(美束行、川合行、古屋行)にて約20分乗車。「モリモリ村」にて下車。

詳細情報

詳細情報取得中・・・