運営方針
利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び心身の機能の維持、並びに利用者の家族の身体的負担を軽減することを目的方針とする。
運営特徴
午前中を中心に「デイケア」に負けない、個別機能訓練を充実させている。個別プログラムを作成し、毎月その評価を行っている。レクリエーションとして、屋外レク、買い物レク、園芸療法、陶芸教室、生け花教室などを取り入れ、心身のリフレッシュ、脳のリハビリに力を入れている。また、生活リハビリとして、調理やお菓子作り、洗濯などを取り入れている。