カルチャースクール 亀吉

運営方針

カルチャースクール亀吉の3つのコンセプト

Ⅰ. 生活リハビリテーション:生活リハビリとは、日常生活の中で機能訓練を行っていくものです。例えば料理、掃除、片付け、食器洗い、階段の昇り降り、会話などの中でも行えます。

頭で段取りを考え、手先や身体をしなやかさ、バランス、加減などを使って動かし、イメージを描いたものをかたちにしていく。こうした多くの能力を総合的に使える機会を創出するように工夫をしています



Ⅱ. 遊びリテーション:遊びリテーションとは、遊ぶことでたくさん笑顔をつくり出し、

生きていく上での活力や、免疫力の向上に働きかけます。

受身的な活動よりも、自らが積極的に取り組むことが何倍、

何十倍の効果を生み出します。そのためには毎日楽しく、笑顔で過ごすのが一番。「笑う健康体操」ラフターヨガの要素も取り入れ、みなさんの笑顔をキャスティングできるように工夫しています。



Ⅲ. つながりゼーション:つながリゼーションとは、人と人とのつながりの思想のことを言います。人間は社会性の動物です。つながりがなくては生きていけません。メンバーさん、ボランティアさん、キャストなど、人と人とが交流し合って、互いに支え合うことが大切です。決してメンバーさんはお世話されるだけの存在ではなく、いつもいろんな知恵を学ばせてくれる存在です。みなさんと共に輝く日々を作りたいです。

運営特徴

要支援者などの軽介護度者向けのデイサービス。

様々な専門的なレクレーションを用意しております。

サビース開始日 2007年12月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒251-0044
神奈川県藤沢市鵠沼海岸7-20-21 
アクセス 小田急鵠沼海岸駅より徒歩10分

詳細情報

詳細情報取得中・・・