デイサービスセンター海

運営方針

事業所の従業者は、在宅の要介護者等にデイサービスセンターに通っていただき、常に利用者の立場に立って心身の維持回復を図り、日常生活上の自立を援助するために機能訓練や入浴・排泄・食事等の介護、その他日常生活上のサービスを提供するものとする。事業の実施に当たっては、地域との結びつきを重視し、関係市町村保険者、居宅介護支援事業者、他の居宅サービス事業者、その他保健・医療・福祉サービスを提供するものとの密接な連携を図り、総合的なサービス提供に努める。

運営特徴

寝たきりや認知症(痴呆)の原因となる、高齢者の閉じこもりや刺激の少ない生活を防止するため、通所介護(デイサービス)に通うことで、寝たきりの予防や認知症(痴呆)をやわらげます。週に1~2回でも多くの人に出会い会話するなどで、お年寄り本人に刺激と緊張をもたらすことができます。

集団生活の中にも各自の生活リズムにあった、少人数ならではの個別介助の実施。

利用者様に敬意を払い、モダンな内装で幼稚な装飾やお遊戯のようなレクリエーションは行わず、これまでの老人介護施設のイメージとは全く違う、大人の対応を目指す。

各自のメニューにそった個別リハビリの実施。

サビース開始日 2013年09月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒799-3710
愛媛県宇和島市吉田町立間尻甲1931番地 
アクセス 宇和島自動車吉田営業所下車徒歩2分

詳細情報

詳細情報取得中・・・