デイサービスセンター福寿草

運営方針

1 事業所の介護職員は、利用者の心身の特性、状態、嗜好を踏まえて、その有する能力に応じ昼間における集団生活の中で、健やかに、安全で、快適に過ごせるよう、排泄、食事の介護、レクリエーション等 等にわたる援助を行います。具体的な運営にあたっては以下の方針で行います。



 1 利用者さんが安心し、事業所へ行く事が楽しみになるよう目指します。

 2 安心安全な食材で食事を調理し、提供します。

 3 利用者さんの残された身体の能力を生かして、自立した暮らし・その人らしく暮らせるよう援助します。

 4 利用者さんの求めるゆとりを持った運営を心がけます。

 5 手の届く、目の行き届く運営を目指します。

 6 利用者さんの希望にでき得る限り合わせ、趣味等柔軟に行える体制と整えます。

 7 食品衛生、防災管理等、利用者さんの安全に留意します。



2 事業の実施に当たっては、関係自治体、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。

運営特徴

食事が手作りで美味しく、またレクレーション 運動訓練など必要に応じた対応をしています。

サビース開始日 2012年09月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒722-2211
尾道市因島中庄町3687番地 
アクセス 車・バイク

詳細情報

詳細情報取得中・・・