運営方針
利用者様と同じ目線に立ち、一人ひとりのニーズに合わせたサービスを提供いたします。
それによって利用者様が安心し、楽しみながらの日常生活を過ごせるよう自立支援をいたします。
【利用者様と職員】【家族様と職員】【利用者様と家族様】の【つながり】を大切にし、お互いを信頼し合える通所介護を目指します。
運営特徴
手作りのものが多くあります。
(昼食・おやつ・毎月のお誕生会のケーキ・プレゼントなど。特に昼食、おやつは利用者様と一緒に作ることもあります。)
レク活動内容:職員が考案、制作したオリジナルです。例:ペットボトルを再利用したパチンコキャッチなど。
趣味活動内容:絵手紙や書道、切絵、来年のカレンダー(職員手作り)の塗り絵、毎月季節感を取り入れた持ち帰り作品制作。
ストレッチ体操、棒体操、リズム体操、カラオケ、麻雀、囲碁、将棋、花札の実施。
行事:毎月の外出行事(動物園、水族館、外食)、毎月の行事(もちつき、夏祭り、運動会、演奏会、コンサートなど屋内で実施しています。)
リハビリボール・足こぎ器具・歩行訓練等のリハビリも毎日提供しています。