運営方針
1.利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立った指定通所介護の提供に努める。2.指定通所介護の提供にあたっては、関係市町村、居宅介護支援事業所その他地域の保険、医療、福祉サービスとの密接な連携を図りながら、常に利用者の心身の状況、希望及びその置かれている環境をふまえて適切に行う。特に認知症の状態にある利用者に対しては、必要に応じ、その特性に対応したサービスの提供ができる体制を整える。3.前項の規定に基づき提供した指定通所介護については、常にその質の評価を行い、その改善を図るものとする。
運営特徴
温泉浴とリハビリテーションを組合わせたサービス提供を行う。また、小規模施設の特性を活かし、個別の症状に合わせた認知症ケアを行う。