運営方針
・ご利用者の自立支援にむけて、「できること」について共にこれを発見し、向上させてゆく事を意識する。また、「意欲」を大切に「生活上の目標」にむけて 利用者が主動となり、活動していく事をサポートしてゆく。
・「家で生活すること」に基盤をおき、個々の要望を取り入れた生活目標型の通所介護計画を作成し、各種サービスを提供するとともに、意向確認と同意のもと 継続的なサービス管理評価を行う。
・家族の介護負担軽減を図り、安心して送り出せる居心地の良い場所を目指す。
・川崎の地域性を活かした取り組みを実施し、施設の機能を地域へ還元していく。
・デイサービスセンター福住・幸町・川崎東の3事業所間の連携を図り、長岡市川東地区において、ご利用者のニーズを統合的に把握し各事業所の特徴を活かして 連携したサービス提供を行う。
運営特徴
長岡市中心部に位置し、小規模通所事業所として平成24年6月に開設。
パワーリハビリテーションを取り入れ、介護予防に力を入れた事業所となっており、ご希望の方全員に対しパワーリハビリを提供する事が可能となっております。
また、入浴設備では檜のお風呂を完備しており、香りを楽しみながら、小規模事業所特有でもある、ゆっくりとお風呂に入っていただけます。
平成28年度より地域密着型事業に移行。より地域に開かれた事業所となるように運営推進会議も実施し、地域住民、有識者の皆様よりご意見をいただきながら風通しの良い事業所作りを行っております。いつまでも住み慣れた地域(自宅)で生活が続けられるよにお手伝いいたします。