運営方針
指定通所介護の事業の適切な運営を確保する為に、人員及び管理運営に関する事項を定め、事業所に配置すべき従業者が要支援・要介護状態にある高齢者に対し、適切な指定通所介護を提供し地域に寄与することを目的とする。利用者の心身の状態を踏まえた上、可能な限り居宅において自立した日常生活ができるよう、身体介助や、機能訓練等必要な援助を行う。通所介護計画の作成にあたっては、利用者の要望、また家族の状況や希望を十分把握した上で、作成にあたることとする。事業の実施にあたっては、市町村、地域の保健、福祉機関等との綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努める。
運営特徴
手作りを心掛け、家庭の延長のような温もりのあるサービスを提供しています。
利用者様の心に寄り添い、良き相談相手になるべく心掛け、一日安らかに過ごせるように配慮しています。
様々な創作活動や脳トレ活動、レクリエーションなどで、一人一人が楽しく過ごせるように心掛けています。
散歩や健康体操などで、心身機能の維持、向上を図っています。
平成24年12月に機能訓練室を増築し、よりゆったりと過ごしていただいています。