運営方針
事業所の通所介護従事者は、要介護状態又は要支援状態の心身の特徴を踏まえて利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、さらに利用者の社会的孤立感の解消および心身の維持並びに家族の身体的・精神的負担の軽減を図るために、必要な日常生活の世話及び機能訓練等の介護、その他必要な援助を行う。
運営特徴
「一茶ん家」の名のとおり、季節や郷土のお菓子、漬物を作り、お茶の時間をのんびりと過ごしていただいています。また、機能訓練指導員による生活に役立つ運動や脳の体操、塗り絵など行っています。昼食は栄養士によるバランスのとれた献立を、利用者さまの状態に合わせて食べやすくおいしい食事を提供しています。入浴では、個別浴槽にお一人ずつゆったりと入っていただき、必要であれば職員がお手伝いさせていただき安全で快適な入浴を楽しんでいただけます。またご自宅まで送り迎えを玄関までさせていた抱き、安心して通って頂けます。ご家族様のご心配ごとなどの相談も受け付けております。