運営方針
事業所の従業者は利用者が要介護状態になった場合においても、可能な限りその居住において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、常に利用者の立場に立った、必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行う。また、地域との結びつきを重視し、関係市町村保険者、居宅介護支援事業者、他の居宅サービス事業者、その他保健、医療、福祉サービスを提供するものとの密接な連携を図り、総合的にサービスの提供に努める。
運営特徴
当施設では「生活リハビリ」の視点から、施設での活動が自宅で活かされることが大切と考え、日常生活(食事、排泄、入浴、整容、更衣など)がうまくいっているかどうかを重視したサービスの提供に努めています。施設内の活動については本人の意思によりメニューを選択してもらい、自主的に活動することにより元気になっていただきます。