運営方針
利用者の要介護状態等の心身の特徴を踏まえ、利用者が可能なかぎりその居宅において、有する能力に応じ自立した日常生活を営むことが出来るよう、さらに利用者の社会的孤独感の解消および心身機能の維持並びに家族の身体的・精神的介護負担の軽減を図り、かつ利用者の選択を尊重した機能訓練等を行う。
運営特徴
個別プログラムを重視し、利用者が選択する場面を多くしている。転倒骨折予防や認知症の改善に向けた取り組みを、介護予防や認知症予防、各機能改善の研修や介護予防指導士、学習療法士(いずれも民間資格)を取得した職員と、看護師兼機能訓練指導員とが協力し、個人に合ったプログラムの提供をしている。コミュニケーションの時間を大切にし、社会との関わりを重視する。ボランティアの活用にてあんまや整体(資格保持者)やフットケア等も行う。