運営方針
事業の実施に当たっては、利用者の意思及び人格を尊重して常に利用者の立場にたったサービスの提供に努めるものとする。事業者の従業員は利用者がその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことが出来るよう、機能訓練及び必要な日常生活の世話を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持及び利用者の家族の身体的、精神的負担の軽減を図る。事業の実施に当たっては、地域との結びつきを重視し、市町村及び他の居宅サービス事業者並びにその他の保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との綿密な連携を図り、綜合的なサービスの提供に努めるものとする。
運営特徴
全部で8品程度の懐石風の昼食が美味しいと利用者から好評です。
お風呂は、お一人ずつ、柚子湯や菖蒲湯、入浴剤など色々な雰囲気にしてゆったりと入っています。
また、お花見・豆まき・誕生日会・運動会・クリスマス会など季節ごとの様々な行事があります。
身体機能の維持・向上のために機能訓練指導員による機能訓練を行っています。他に日光浴やグループ体操をして健康に通うことができるよう頑張ってもらっています。