運営方針
認知症である利用者が、可能な限りその居宅において、その有する能力に応じた、自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び心身の機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図ります。
運営特徴
一日の利用定員が少人数の為、認知症の方に対して、細かな配慮が出来る。その為、安心して、落ち着いた雰囲気の中で過ごして頂けるとともに、個別ケアを推進している事で、利用者一人一人が本当にやりたいこと、したい過ごし方に合わせたケアが出来る。又、ユニットケアの観点を用いてサービス提供を行う事で、生活スペースに家庭的な雰囲気うぃ作ることが出来、利用者同士や職員とのなじみの関係性を構築しやすく、気兼ねなく過ごせる空間の実現が可能となっている。