運営方針
1、事業所の従業者は、要介護者の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活が出来るよう、必要な日常生活の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図るものとする。
2、事業の実施にあたっては、関係市町村、地域の保険・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に務めるものとする。
運営特徴
閑静な住宅街に位置した一般住宅において、家庭的な雰囲気の中、認知症に特化したサービスを提供します。認知症高齢者の有する能力を最大限に引き出すことにより在宅生活が継続できるように支援し、利用者様やその御家族様の豊かで安心出来る生活を支えます。居宅支援事業所や地域包括支援センターと連携し、また地域住民に愛され、必要とされる社会資源になる事を目的とします。園芸、音楽、学習、生活リハビリ、簡単な大工仕事等、生活に必要とされる能力を維持する為に楽しみながら行います。
また、ご家族様がケア記録をネットで確認できるシステム みまもりネットも行っています。