運営方針
1.事業所の職員等は、利用者の認知症の症状の進行の緩和に努め、心身の特性を踏まえて全体的な日常生活動作の維持を図るとともに利用者に食事、個別機能訓練、入浴その他のサービスの提供に努めるものとする。
2.事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り総合的なサービスの提供に努めるものとする。
3.事業所は、正当な理由なく認知症対応型通所介護の提供を拒まない。
運営特徴
当施設では、必要な教養娯楽設備を整えると共に、
サービスのご利用を実りあるものとする為、
適宜レクリエーション行事を企画します。
・四季を通じたレクリエーション行事(花見会、夏祭り、敬老祝賀会、クリスマス・忘年会、七草粥等)
・クラブ活動(詩吟、生け花、習字、カラオケ、園芸、音楽、クラフト作成、料理・おやつ作り等)
・その他利用者の方の様々なニーズに応える活動