運営方針
                        
                            (1)要介護状態等の心身の特徴を踏まえ、利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるような援助を行う。
(2)利用者の孤立感の解消、家族等の身体的・精神的負担の軽減。
(3)市区町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供。
                        
                    
                    
                        運営特徴
                        
                            認知症対応型通所介護は、要介護1~5の方にセンターに通っていただき、
食事・入浴の提供やレクリエーション活動を通して、心身の機能維持や仲間づくりのお手伝いをいたします。
認知症状の緩和や進行の予防を念頭に、グループワークを基本としつつも、個別ケアを援助を重視します。
地域に密着した多様な活動メニューを提供します。