運営方針
1)利用者の意志、及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努める
2)利用者が有する能力に応じ、自立した生活を営むことの出来るよう、利用者の心身状況、希望及びその置かれている環境を踏まえた適切な入浴・機能訓練等のサービスを行うことによって利用者の便宜を図りつつ、介護するものの負担の軽減を図る
3)地域との結びつきを重視し、市町村、その他の居宅サービス事業者、その他保健医療サービス及び福祉サービスを提供するものとの連携に努めるものとする
運営特徴
認知症介護実践指導者の下で常に認知症を学び、自己研磨している。
ご利用者様と接する際は、認知症を見るのではなく、その人らしさを探しながら接している。