運営方針
認知症である要支援又は要介護者に対して、可能な限り居宅において、日常生活が営まれるよう、必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び心身の機能の維持並びに利用者家族の身体的及び精神的負担軽減を図ることを目的とする。また、本事業所において提供する認知症対応型通所介護及び介護予防認知症対応型通所介護は、介護保険法並びに関係する厚生労働省令、告示の趣旨及び内容に沿ったものとする。
事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
運営特徴
認知症であっても、利用者様その家族が「その人らしく」安心して穏やかな生活が継続できるように
まるで「家庭」にいるような落ち着いた空間で、お1人お1人にあった過ごし方の提案をいたします。
また、介護されている家族の介護負担の軽減を図るため、「相談」「延長サービス」「宿泊サービス(介護保険外)」にて柔軟な対応をさせていただきます。