運営方針
居宅において認知症の症状を伴う要介護状態又は要支援状態にある高齢者の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の援助を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び心身の機能向上に努めます。
運営特徴
・認知症を伴い要介護状態及び要支援状態になった場合においても、心身の特性を踏まえて、利用者が可能な限り住みなれた地域での居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活上の世話及び機能訓練等の介護その他必要な援助を行います。
・利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めます。
・利用者の所在する市町村、居宅介護支援事業者、地域包括支援センター、他の居宅介護支援事業者、保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者、地域住民等の連携に努めます。